令和元年11月6日の事 晴れ
定休日だし行くしかないでしょう♪ 1時30分起きの自宅2時出発!
いつもと同じに釣れるように♪いつも通りのルートでいつも通りの7-11で買い物して4時頃に宇佐美港に到着。
星が綺麗だ。オリオン座も見える、今日もいい天気になるでしょう♪
富八丸の船長が来て船に明かりが灯ります。
右舷5人 左舷4人 計9人。
お祭りの不安だが席はミヨシなので少しは防げるかな~
明るくなってきました。
ドンブラコ、どんぶらこ、と網代沖に向かいます。 富士山。
初島&日の出。
6時30分に 釣り開始! 数年前より船数は少ないです。
網代沖では当船は当りナッシング!
初島沖に移動して当りが来たと思ったら大お祭り大会! PEライン切られた( ;∀;)
釣果は
ハナダイ1匹 65cm位のワラサ2匹。 サバ1匹あげた。
深いけど引きます。 久しぶりにワラサの引きを楽しみました。 6号6m
船中1~4匹 ブリ級のバラシアリだったらしい。
国府津駅の前の東華軒によって駅弁を買って帰った。
時間が遅いので鯛めし売り切れていた。
おたのしみ弁当 880円
魚は捌き名人にさばいてもらうために持って行つた。
次の日はワラサの刺身と高梨さんに貰った酒で刺身を堪能した。
なまざけ 景虎とワラサとハナダイの刺身、美味かった♬ 酔うぜ!
ワラサ、ハナダイの刺身の写真は撮り忘れました。
昨日あたりから修理が忙しくなってきたが、また年内に1回行きたいな~