令和4年5月15日~20日の事
17日(火)
旅ブログ真っ最中!てんこ盛り!
7時に駐輪場を出発!!!
場所を移動して暖機しながらモロモロチェックして行きますか?
広島高速4号線 中広IC~沼田IC ETCで280円
広島西風新都IC ー 広島道 ー 中国道 ー 三次東IC (1620円)
で降りてトイレ休憩。
松江方面にGO!
松江道(無料)ー吉田掛合IC で降りる。
毎日高速移動(同じ景色ばかりで好きでは無い)が多かったがこれから最終日までほぼ一般道使用で景色を見ながら楽しみます。
初!島根県だよ! 島根県道336 ー 県38 ー国54に入る手前。
のどかだよな~
道の駅 掛合の里 9時40分到着。
一休み。。。
ゲット!
県51 ー 国184
10時55分 出雲大社到着!
本殿に向かいます。
銅鳥居
なでなで♪してきました!
拝殿
二礼四拍手一礼
八足門
こちらが正面らしいです。
確か?ブラタモリでやっていた!
神楽殿
鳥の巣にはならないのかな。
ごっつい!
良く作れるな?
御朱印。 書置き
11時30分
お腹空いた。。。
出雲そば 八雲
この日は暑くさっぱりと 三段割子 840円
美味しかった♪
12時頃次に向かいます。
国431 ー 宍道湖 ー 道の駅 秋鹿なぎさ公園 休み ー 道の駅 本庄 休み。火曜は休みが多いな。
休みだがゲット!
次に向かうでござる。
次に向かう場所が鯉のぼりの間に見える。
国431 ー 県338 見通しが良くて景色ばかり見てしまい、止まって見たりゆっくり走った!!!
チト違うかな? 沖縄LOVEなので・・・
次はココ行く!
ここは・・・
某車のCMで使われた橋。
ベタ踏み坂 こと 江島大橋。
歩きだと違うと思うが?バイクで走った感想は普通の橋な感じ。。。
デモカッコイイ!
右方面から撮影すれば橋の感じも撮影出来てよかったのでは!
少し走って境港駅へ
妖怪神社
鳥居の横長は 一反もめん らしい~
今、知ったが隣の店で御朱印を買えるらしい?
リサーチ不足です。。。
水木しげるロードを歩いていると色々楽しめます。
この日は暑くて暑くてようやく到着。
時間制入場制限なので次の回まで30分位時間が有ります。
いいね!
暑いのにご苦労様。
鬼太郎の幼児時代これ好きです!
そうだ!時間が有るので ゲゲゲの妖怪楽園 に行こう!
子供は入ってよいみたいです。
お土産屋さん。
水木しげる館に戻って。
15時 入場料700円
懐かしいな~
目玉おやじ の秘密知らなかった。
小学生の時に鬼太郎ヘアーにしていた先輩が居たのを思い出しました。
ぬりかべ&一反もめん
こちらも鬼太郎ファミリー
いいキャラしてるよな~
妖怪アパート
砂かけばばあ のアパートなのかな?
バイクの所に戻りますか。
私はしませんでしたが手の色が変わっているということは皆握手しているんですね。
目玉のおやじ
鬼太郎の横に座って写真を撮れます。
そろそろ次に行きますか!
よく見たらいい景色じゃん!
15時40分出発!
時間が有れば米子空港に行こうと思ったがここ数日ハードすぎて元気が出ない。。。
国431 ー 給油
16時20分到着。
屋根付きでバイクスペースが有るからこちらの宿に決めました。
楽天トラベル クーポン使用で 4900円
NYして買い出しに行く♪
イオンでワオンを使いマイルがたまる。
何か名物が有るか探したが定番商品しかなかった。
飲めればいい!!!
ビー、氷結、朝パンも買って 1556円
わざわざ買いに行かなくてもホテルの食事が美味しいらしい・・・
食べればよかった。
本日のお部屋。
無料のウォーターサーバーが各階にあり美味しかった!
入浴剤やボディー洗いなどが部屋に置いてあり嬉しかった。
疲れた!
明日も朝早く大山、砂丘へ行き福知山へ向かう・・・
カミングスーン。
高速代 280円 + 1620円 合計 1900円
ガソリンハイオク 10.22L 1809円 ハイオク
本日の走行 151マイル 約243km
ODO 22264マイル 35830km
今回のツーリング 646マイル 1039.6km
(ネット換算で計算した)
いつも見て頂き有難うございます。
3年後5年後10年後に読み返したいので
公表できる範囲で細かく書いています。
いつも☆や いいね!をいただいた方のブログを拝見させていただき
次回の旅の参考にさせて頂いております。
私の行ったところも旅の参考に行ってみてください。
過去に行ったところの他の方のブログなど見ると
懐かしく思い出されます。
現地情報のお話やブログが楽しみです。
新コロ対策して基本の3密、手洗いを心がけて行動しています。
お体を大切に!
NO WAR!
see you later