H27年7月15日 備忘録
年一の築地にマグロとバイクの調査の為に行ってきました。

築地は、ほとんど水曜日が休市日なのですが、営業しているこの日に時間を作り行ってきました。
海老名より朝6時3分の電車に乗って代々木上原、日比谷で乗り換え東銀座より歩いて7時40分頃到着
それほど混んでなくほとんど座れた。

築地市場正門前 信号で歩道の中央より 急いでポチッと 


行きたかった場内のお店 米花 さん 休みでした。

人気の 寿司大 は凄い行列
大和寿司はそれ程でもないが過去に入った事が有り、八千代 さんも休み。悩んだ末

米花 さんの数店先の2店の海鮮丼店で並びの少ない方の
海鮮丼 大江戸 さんに入りました。

なかおち盛りD丼? 1880円? 良い塩梅の酢飯の上にゴマ、海苔で美味いです。
ネタは極普通です。

右斜め前の欧米が
。 朝
時なのに・・・ 飯食いながら?


欧米には関係ないが味噌汁ぐらい感動させてください。

歩いていると場内は海外旅行者が8割ぐらいです。
場外はジャパニーズが多いです。
やはり、並んでいる店で食べたほうが良いかも? 広告の差か味の差かな~
やはり、並んでいる店で食べたほうが良いかも? 広告の差か味の差かな~
このレベル、金額で築地で無くても食べれます。
築地の内外は観光客相手の観光地です。
ようく下調べしてから行きましょう。
1食では帰れないので 親子丼で有名な 鳥藤 さん
ふわふわで美味しかったです。800円 口直しの漬物位ほしいです。
鳥スープ付き(串鳥の方がスープにコクが有り美味しい) こんなもんかな?

お腹一杯になり 場内の市場を見学して・・・ 魚の研究して・・・
人気店以外は場外で食べたほうが美味しかも?
場外に出て、いつも寄る 斎藤水産 さん 500円の生カキを食べた

ホルモン丼が有名な きつねや さん 去年ここで一杯 旨かった。

こちらも去年頂いた 中華そば 井上 さん 旨いです。チャーシューがイッパイ
入っていたと思う。

場外を出て次の目的地へ

日本の道100選 内堀通り

東京駅に向かい

次の目的地 ずんだ茶寮 東京大丸店
テレビで見てしまいどうしても飲んでみたくなり来てしまいました。

ずんだシェイク 288円 濃厚でミルキーでずんだの粒粒を感じる味です。
豆の味は感じられませんでした。
とても美味しいが甘く
でも喉が渇きませんでした。 何かが違う?


熱いが歩いて七丁目へ

その後、新橋方面に歩いて行くとガード下に行列ができていました。
調べたら 梅丘寿司の美登利総本店 銀座店 さんです。
安くて美味しそうでした。近くに来たら次回行こう

念願の日本の道100選 内堀通り、東京駅赤レンガ、ずんだシェイク 達成できましたが 一番の目的地 築地 米花 さんの海鮮丼、焼き鳥 を食べるが達成できませんでした。残念

次回は秋ごろ時間を作れるかな~
釣りや、山が始まるし
熱いのに結構歩いたな~

イッパイ写真撮ったのにアップできませんでした。
マグロとバイクの調査ですが今回歩いた所ではバイクの駐輪場やバイクの走る姿をあまり見ることができませんでしたが場外ではカブとスクーターのベンリ―が良く見られました。
場内の中で走るターレットトラックがいっぱい走っていました。
イベントでマグロの解体ショーはアイル単体では出来そうも有りませんでした。

残念
スポンサー募集中

