H29年2月20日~22日の事 備忘録
2月20日 大阪 晴れ夕方から小雨
大阪に用事が出来たので観光を兼ねて2泊3日で行ってきたでぇ。
地下鉄 御堂筋線で動物園前駅到着。
1番出口を出て線路の下をくぐってそこは新世界ですぅ。
ここの横丁、昔はふつーの人は歩くのに抵抗が有ったみたいやって。
今は安心して歩ける普通の路地やでぇ。
ホテルに荷物を預こうてもらって。
串かつ じゃんじゃんへ ( 訂正 串かつ だるま だと思っていた。)
次回来た時はだるま行くでぃ~ 残念😢

どて焼き 380円 これがホロホロで美味いんや! ほんまやでぇー

串かつ10本盛り合わせやでぇー。 1250円 プレモルと瓶ビーを飲んだんや。
どれもアッアツで美味いんやけど、玉ねぎ、えび、レンコンがおススメや。

追加や~
アスパラ 200円 紅ショウガ 120円?


アスパラは塩で食べてくださいって言われたんや。 生姜好きはたまらないが苦手やでぇ!
よく2度つけ禁止と言われるが1度に1秒長くつけて皿に置いておけば、汁が皿に落ちるので2度つけしなくて大丈夫やでぇ。
キャベツはすごく硬く。 メニューには無いと思うが、キャベツを揚げ物にしたらどうやろう?
店を出て 通天閣方向へぇ

この辺がメイン通りや ど派手な店がいっぱい や!
通天閣が見えるとオッ!と なる。
良いものだと思うが値の張るものばかりの印象でリサーチ終了や!
次の向かい先は道頓堀やぁ!

道頓堀 人が多くいるストリートの名前やでぇ。
海外の人が多いなー。 これと言って・・・


たこ焼きが食べたく並んでいる所を見つけ並んだんやけどぉ。 たこ八
少しすると 向かいの店の人がこちらの方が美味しいよと言っているのでそちらの店に行ってもうた。 本家日本一 大たこ 6個 380円 や。


マヨネーズ掛かって無い、たこは、しっかりしているんやけど。
昔のたこ焼きって感じゃ。
並んでいるお店が美味いからみんな並ぶんや! でも海外の人やけど・・・
並んでも たこ八 を食べればよかったかな。
そろそろ新世界に戻るか~ 途中雨が降り始め折りたたみ傘を買った。
通天閣の下を見ていたらつまずいた。 段差注意やでぇ!
まだ時間が有るので通天閣見学して ここも海外やでぇ。 700円
感想 一度上に行けば良いかな・・・


夜は何食べるか?・・・ 弁当とたこ焼きでも買って帰るか。。。
コンビ二はあるがスーパーは無い・・・ また難波駅方面に戻って バラのマークの地下で弁当ゲット!
ホテルの近くの 味の大丸 たこ焼き 300円を買って食べた。


誰もが好むソース、マヨ たこも大きい。
他のメニューも有り 安くてうまいやー!おススメやでぇ。
1日目 終了