H30年5月3日の事 朝雨でだんだん天気よくなった。
前日夕方から雨がポロポロ鳥。 午前様。
朝早く起きて天気予報とニラメッコ。 だんだん天気が回復するみたい。
集合時間を1時間ずらして9時30分にいつものセブンに集合!
雨は上がり少しKAZEが有りゆっくり走り渋滞も無く
山に入ると砂利や落葉、枝などなく11時頃到着! 山側の霧がすごかった。
そういえば、車道で店に着く最後の坂。 昔はジャリだったよな~
舗装されて綺麗になっている。
駐車場 にて
CBR650F 堀野さん ダエグ 足立原さん CBR250RR 向久保さん

駐車場から少し歩き煙が立っているのを確認。土日祭日しか営業していません。
かまどで火を焚いていている、今日は営業しています。
モー少し歩くと モ~~ って音がします。
牛かな? 水車です。 初めて来た数年前は動いていませんでした。
お茶とお通し やっぱ 暖かいお茶は美味いね♪ ホットしますね♪

春限定 よもぎそば 三種の天ぷら付き 900円

最近、てんぷらの油によっては胸焼けします。次から天ぷら無しかな・・・
ごちそうさまして山をくだります。
行きは山側は凄い霧? 雲海!?でしたが帰りは見えだしました。

段なし すぐ崖の場所。

段あり 即崖の場所。
角度を変えて

下を見れば・・・

木や葉に囲まれて日差しが葉っぱの緑の場所、綺麗でした。
写真撮ればよかった・・・ (後から思い出した=緑のトンネルって言うんだね)
ここ来ると 高梨さんに教えてもらった瀬音の湯を思い出す。
次は蕎麦に行かず温泉かな。
多摩周回道路から道の駅 小菅へ
途中でバイクにすれ違わないし、こちらの駐車場もバイクの数が少ないと言うより全然いませんでした。
ヤマメだかイワナの塩焼き食べるのを忘れてしまった。
昔3匹買ったらおしまいだからって1匹貰ったことが有る。
山梨ぶどうソフトクリーム サッパリしていて酸味が有り美味しかった。

道の駅 小菅を出たら給油のランプが付いた。昨日走って給油しとかなかった。
下り道はクラッチ握ってエンブレ無しブレーキふみふみ省エネ走行して藤野のスタンド着くと休みだった。
日曜日は営業していたはずだが・・・
R20に戻り直ぐに エネオス あった。
無事に16時11分アイルに到着。
着いたときには自分一人しかいなかった?? 本日走行 111.1マイル
今月中、群馬の農道?人気の道の駅、モツ定食、国道17など気になる所が有るから向久保さんを捕まえて走りに行こう=
早く行かないと梅雨に入ってしまうよ。
GW奥多摩 おしまい。