H30年5月16日の事 晴れ 熊谷は暑かった

向久保さん誘って群馬 利根沼田望郷ライン 走りに行ってきました。
6時30分集合が6時30分出発!! ゆっくり行こう♪
9時少し前に開店です。 すぐに席がほとんど埋まります。
天気が良いのでライダーもかなりご来店です。

うまい 安い 早い の もつ煮定食 ご飯フツーでお願いしました。 590円
ギトギト系で無くさっぱりしているので 朝から食べれます。

もつは柔らかくピリ辛で味付けもよく ごはんの焚き加減もよくフツー盛なのに
とても量が多く、幸せな気分になりました☆彡
お土産用に宅配で自宅に送りました。

バイクで来ているんだよな? お腹が重たいぞー だけど次の目的地へ
国17を渋川方面に戻り 国291ー国353に入る所で給油8,24Lー北群馬橋を右折して県36で山へ 新潟方面の山には雪が見えます。
国17平地-県61-後閉駅手前を右折して 利根沼田望郷ライン 山の中へ。
登って行き途中にビュースポットなど有ります。 トンネル内は寒いです。
やがて徐々に下って行き 関東で人気の 道の駅 川場田園プラザ。

昼ごはんタイム。
まだ10時30分だが休憩してミートショップが開くのを待ちます。お土産にライブの山賊焼きを買って。 500円

幅広いうどんの おきりこみ 850円 幅広い うどんって美味いよね♪

具もそこそこで醤油味 ネギ入れ放題 漬物もご自由に♪
お腹空いていないが美味しかった。
凄く、親子丼も食べたかった!
人気の 飲むヨーグルト 150ml 125円

これも美味い! ヨーグルトのチーズ味を飲んでいる感じがした。
車なら大きいのを買って帰るのだが・・・
事前調べの おにぎり・ピザ・パン・ビール 旨そうだった。
食べたい物がいっぱい!
田園プラザを出た所 向久保さんが走り出した。

このような案内の看板が曲がる所に出ていて迷いにくいです。

利根沼田望郷ラインから県62の適度なカーブで快適に進みます。
やがて国122を右折して 道の駅 くろほね・やまびこ で休憩。

お腹空いていたら 手打ちそば食べるのだけどな~
なに? 朝限定のタマゴかけごはん 有る、食べたかった・・・ いつかは・・・
春キャベツ150円別、山椒味噌300円別 買って

CBRに縛って持って帰りました!
13時頃道の駅 くろほね・やまびこを出発!
国122-国407-国140-花園IC-相模原IC
途中ガソリン入れて 10.93L
16時50分アイル着。
本日走行 248.4マイル ガソリン 8.24L+10.93L=19.17L
今年463.5マイル走った。
利根沼田望郷ライン、県道62は
道が整備されていてアップダウンが少なく急カーブなど無く適度なコーナーでとても走りやすい道路です。 また走りに行きたい道路です。
次はどこ走りに行こうかな?
来週は真鯛を釣りに行く予定です。