H31年3月27日の事 朝は走っていると少し寒かったのち暖かい
暖かくなるとの事でどこかに走りに行きたいな~
うな刺し食べに埼玉か伊豆の地魚か悩んだが伊豆に行きました。
去年12月の井川湖ツーリングの時にパンクして・・・
処置の所から漏れていないぞ~ 近場ならいけるぞ~
7時起きの30分出発!


海側を見れば風は少し吹いているが波は少なそう。
海見ていると魚釣りに行きたくなってきた 


国135海を見ながら熱海に向かいます。
足川交差点から熱海駅の方へ
県103~県11 梅園側を通りだんだん急坂を上って行きます。
登り終えたら徐々に下り坂 この辺の雰囲気好き。

左折して国136、下田街道 修善寺方面へ
時間つぶしの為に道の駅 伊豆のへそ へ

いちご串 378円 甘からず酸っぱからず。

お土産で 切り餅 324円、サバの味噌煮ごはん 281円

餅を食べるのは何年ぶりだろうか? 次の日に食べても柔らかった。
サバの味噌煮ごはん は名前に負けて買った・・・
名前の通りで缶詰の炊き込みご飯だった。
県19 走りやすい広い道路、山に向かいます。
亀石峠 ここから急な下りが始まります。
下りた所にある 寿司店 すしとめ で昼御飯です。
11時に着き11時30分開店だと思ったら12時だった。 トホホ。。。

地物にぎり
ネタを説明しながら1貫づづ出してくれます。
カツヲ、ブリ あと何だっけ・・・ 8貫? 写真が?味噌汁付き 税込み2480円






久しぶりに本物の寿司を食べた。
まだ食べたいが 湯河原の ら~屋に寄ってみよう♪
ごちそうさまでした。
おすすめ情報!!
伊豆の伊東方面に来たらランチは 宇佐美にある すしとめ おススメです♪
ランチで地魚も入っている海鮮丼。 味噌汁、ダーサラ、小鉢付きらしい。。。
次は釣りの帰りに釣れなかったら 税抜き1100円ランチだな!!
国135を熱海に向かい湯河原へ 整理券無いとダメ見たい・・・
西湘~国129 ガソリン入れて15時10分着!
平日なのに海沿いはバイクがまあまあ走っていてすれ違ったな~
タンデムが多かったような?
今年のスタート ODO 15106マイル。
本日の走行 123.7マイル 使用ハイオクガソリン 8.7L 1331円 。
箱根に行こうと思ったが寒そうで・・・
朝ゆっくり出て早く帰ってこれて美味しい物が食べれるコースでした。
5月4週目お休みいただきます♪ ○○に行ってくるつもりです。
宿の確保はしたが天気どうだろう♪ たぶん行くつもりです・・・