令和6年9月18日の事
この日は定休日!
去年からバイクで長野県の野辺山周辺と山梨県の小淵沢周辺に行きたくてリサーチ済みで今シーズンに行く予定でした!
先日、長野県伊那市の小松様に極上中古車のXLR250Rをご購入いただき長野県の松本市にナンバー登録に行ってきました♪
6時30分過ぎに出発! 朝日が眩しい!
メッシュジャケツトで走っていて気持ちいい♪
ETCで高速道路 乗り降り自由 ツーリングプラン 首都圏 東名・中央道コースワイド 2日間 3900円を使って行ってきました。
普段は圏央道の相模原愛川ICから乗らないのですが相模原愛川ICから乗りました♪
八ヶ岳が見えます♪
目的地に向かいますか。。
本線に入り、この先は大好きな💗 八ヶ岳、南アルプスを見ながらゆっくり走ります♪ 登りたい!!!
工事渋滞が凄かったが、、、横を走り 9時5分に松本IC到着。。。
長野 松本検査登録事務所に到着!
歩いてナンバーを買いに行きます。。。
ナンバーの交付が終わり。。。 フリータイム開始! ワクワク♪
塩尻北ICより高速道路に乗り小淵沢ICで降りた。。。 区間乗り放題0円
10時50分
小淵沢駅の駐車場に停めて。 30分無料だったと思う!
前回R4 年11月9日~10日 富山県に行き白馬ジャンプ台の帰りに寄りました!
馬肉そばが食べたくて。。。 売り切れ、、、 販売しているのかな?
メニューに海賊そば 有ったかな?
前回は豚バラ軟骨そばを食べたから今回は 山賊そば にした。680円
山賊の衣が好きでない衣だった。。。ネギがたっぷりで汁が美味い!
前回もここで撮影しました!
今回この看板のルートで無いルートで行ったので前回2010年9月12日に来た時の写真を載せました。
前日HP見たらウイスキーの方は予約がいっぱいでしたが、水の方は空いていたのと時間が読めないので予約なしで向かいました。
が、、、 駐車場の誘導員に予約なしではお帰りくださいと言われた。。。
また来るから良いや! 次に向かう!
八ヶ岳高原ライン
この先で給油ランプが点灯。。。 山の中でっせ!!!
超エコ運転で下りではギヤはニュートラルで目的地方面のガススタに向かいます!
山道を楽しめませんでした、、
目的地の ヤツレン 到着 12時20分
何が有るのかな?
標高1300m位有るのに暑い! 高原だぞ!
ポッポ牛乳 140円
ソフト&ヨーグルト 430円 ソフトクリームが美味しいが下に行くとプレーンヨーグルトでソフトの甘いのとヨーグルトの酸っぱいのギャップで?です! 欲張らずソフトクリームだけを食べましょう♪ 今思うと、、、混ぜて食べるのかな?
広い駐車場
野辺山駅に向かいます!
駅前にガススタが有り助かりました♪ ハイオク 14.64L 2825円
広く無いが駐車場がそこらに有ります!
まずは、塀の外から覗きます!
目の前の銀河公園に向かいます。
あまり興味が無いですが見学して!
駐車場に戻ります!
駅の中もチェックして。。。 待合室は冷房が効いていて生き返った♪
隣の観光センターでお蕎麦が食べられるみたいでした。食べれよかった。。。
駅から数分の宇宙電波観測所へ
無料
構内地図
大きいので圧倒されるが、、、
見た事無いが、、同じ方向を見るモアイ像を感じる。。。
ミリ波、、、 なんじゃ?
日陰が無い。 職員はチャリで移動してる。
暑いし日差しが凄くて歩くのが辛いが大ボスの所まできた!
上を向いてて雨の時は雨水が溜まらないのかな?
むずかしい。。。内部見学ができないのが寂しい。。。
裏側
駐車場が広い!
なんだか雲が広がってきた! 山の天気は変わりやすい!
早く帰ろう!
道を間違えた! でも・・・おかげで八ヶ岳が凄く見える場所に到着!
平沢峠だって。 駐車場が広くてトイレも自販機も有る。
赤岳、硫黄岳にもう一度登りたいな!
なんだ! 分水嶺って。
赤岳と硫黄岳が見え始めた!!!
赤と黄色の間に有る、私にとっては恐怖の未踏の横岳も見える、、
帰り道を間違わなければ寄らなかっただろう JR鉄道最高地点 にもたどり着いた!
カンカンカンと音がして棒が降りてきて?列車がやってきた!
最近、ローカル列車旅がしたいアイルです!
鉄道神社を拝見して。。。 14時過ぎに帰ります!
国141から須玉ICから高速に乗り快調に走っていると。。。
談合坂SA手前から雨がひどくなりSAに入り、久しぶりの雨での合羽を着てスグにGO!
厚木PAスマートで降りてガススタへ ハイオク 6.43L 1080円
17時にアイルに到着
本日の走行 271.5マイル 437km
今年の走行 630マイル 1014km
ODO 25697マイル 41355km
ハイオク 21.07L 3905円 使用
バイクシーズン突入! 次はバイクで、どこに行こかな?
いつも見て頂きありがとうございます!
3年後5年後10年後に読み返したいので公表できる範囲で細かく書いています。(日記)いつも☆や いいね!をいただいた方のブログを拝見させて頂き次回の参考にさせて頂いております。
私の行った場所も旅の参考に行ってみてください。
過去に行った場所の他の方のブログを見ると懐かしく思い出されます。
現地情報のお話やブログが楽しみです♪
ニッポン大好き♪ 日本を制覇したら世界へ
NO WAR!
see you later