令和元年10月9日の事 晴れ
数日前までは新潟までへぎそばを食べに行くつもりが、原付の登録と保険移動をしとけば次の日が楽だし23日24日は飛行機で出かけるし、高速代が少しの伊豆へサクサクと うずわ定食 を食べに伊豆に行きました。
8時にアイルを出て県道から行こうとしたら渋滞で、少し戻り国道から行こうとして少ししたら途中で思い出した・・・
登録と保険移動の用紙持ってくるの忘れた。。。
ツーリングだけに行く気になっていた。
戻って出直した。 慌てないぞ。
全てが終わり自由になったのが10時。 出発!
今日はバイクも多いけど白バイも良く見る! 注意しなければ・・・
西湘BPから伊豆に向かう
車も多いな・・・ なかなか前に進まない。
12時に宇佐美港に到着。 いつも乗る船の船長が居たので海の状況を聞いて今年も回遊して来て無いみたいです。
伊東駅方面へ こじんまりとした商店街に有ります。
店まですぐの場所にバイクを駐車して歩いて30秒で到着。
まるたか
壁には 酒がススムメニューばかり・・・
ここは居酒屋です! バイクで無ければ・・・
ランチメニュー
海鮮みぞれ丼も特徴が有りますが店員さんに うずわ定食 をお願いしました。
うずわ定食の正しい食べ方のパンフレットを貰いました。↓
注意 超ローカル定食のため ノークレーム、ノーリターンだそうです!
左に書いてある。
わかりやすい説明。
調理場から トントントン とまな板の音が聞こえてきて少ししたら出されました。
なめろうにしている音かな?・・・
最初から、うずわの中に青唐とアラレが少し入っている。
まず、醤油に青唐辛子を加え食べます。 青唐のシャキ感とピリッとがうまくマッチングして美味いぞ!3分の1を食べた。
うずわと青唐の混ぜたのをご飯にのせてかっこむ! ご飯の量を考えながら食べる。
もたもたしてたのでご飯がアツアツではなくなったが美味い!
残りの3分の1は青唐を混ぜたうずわをご飯にのせてネギ、ノリ、アラレを入れて、店員さんにダシ汁をかけてもらいます。 凄い熱い!
サッパリしていますが汁が熱いとピリッとが倍増してここでも青唐が熱い。
うずわ 美味いね! 釣れたら自分で作ろう♬ お腹いっぱい! 体が熱い!
初島が見える。 釣りの帰りもそうだが帰りは良い天気になる!
箱根の温泉を楽しみ〇〇めし を食べるつもりでしたが準備中 の為がっかり。
通しだと思ったのだけど・・・ 14時40分
国1で(狭い道)馬鹿な車が箱根湯本駅そばのお土産屋さんの前で駐車している為に下りの車が渋滞している。
運転手の顔を見たら何とも思っていない顔していた。
睨みつけたが判らないだろうな~
周りを見ろよ!空気を感じろよ! あほぅ!
西湘BPのPA上り 名物 鯵じゃが を買った。 小さめだけど普通にうまい。
16時50分にアイルに到着。
本日の走行138マイル。 221km
給油 10.34L 1499円
西湘BP X2 440円
また伊豆方面に行こう♬