令和元年10月23日~24日 の事
実は23日は魚釣りに行く予定でした! 魚の模様があまり良くなさそうだし。。。
今月も末で少しのマイルが消滅していく・・・
私は小物の陸マイラーです。最近はJAL乗らないで他社を乗っていましたが・・・
飛行機乗りたいな~
1泊2日で どこかにマイル で検索するといつも同じ場所ばかり・・・
興味のない所ばかり。。。
帰りの到着時間を遅い時間にして検索すると違う場所が出てきた。
また検索すると行きたくない所ばかり・・・
何度か検索すると 沖縄、北九州、札幌、旭川 出てきました。
これならどこでも良いでしょう♪
沖縄 南部に行っていないな~ 南部だけなら1泊2日で行けるじゃん!
北九州 関門海峡を歩いて渡って下関に行けるし巌流島が有るし魚が美味そうじゃん!
札幌 最後に行ったのはいっだっけ 藻岩山登れるじゃん!
旭川 十何年前にバイクで通った事あるが。。。レンタカーで道東に行けるじゃん!
いちばん行きたいのが 北九州>旭川>沖縄>札幌 の順です。
申し込みしたら次の日の朝には目的地の決定メールが来ました。
泊まる所を押さえて。 計画を立てます。 ・・・
23日
7時に海老名駅。相鉄で横浜駅。 YCAT往復980円の切符を買って。
ひと便後のバスに乗り、運転手の後ろのいっもの席に座ります。
ベイブリッジも少しの渋滞ですが朝からいい天気♬ 8時30分に羽田到着。
お腹が空いた・・・ 五穀豊穣 蔵一 で おすすめセット500円 を食べた。
フワフワでは無く程よいドッシリ感。
これで1時間30分のフライトもお腹空かずもつだろう。
出発時間10時30分まだまだ時間が有ります・・・
人間ウオッチしたり飛行機見たり時間が経つのが早い。
乗る飛行機。 ボーイング767-300 搭乗口は 23. 向かう方向が判りましたね。
高度を下げ始めて大地が見えてきました。 左後ろから2個目の窓側席。
あれー 見たことが有る場所だぞ。 最近行ったとこだぞ=
やがて紅葉で綺麗な山々が見えてきました。 これで場所はわかる人は判りますね。
もうすぐ着陸です。 次に来た時は右の席が良いかも・・・
広い大地。 長い直線の道。 海沿いから遠い。 山々。
これから2日間の冒険が始まります。
12時30分には オリックスレンタカーで手続きが済み12時45分にはスタートです。
借りた車は後程紹介します・・・ ニッサン ノート 2日間で9350円。
旭川空港ー 道37- 道140腹減った・・・ セイコマでおにぎり、午後ティを買って先を急がねば。。。224円
愛別IC-遠軽瀬戸ICで降りる。無料。 こんな感じで全ての山が紅葉している。
国333 道の木も庭の木も、すべての木が紅葉している。
国242 -右折して国238 オホーツクライン 少し走るとサロマ湖。
道の駅 湧別 遊園地が隣に有ります。 今回の友 レンタカーの ノート君。
トイレ休憩して、 また走る走る 道の駅サロマ湖 15時45分に到着。
隣の山に展望台が有るみたいです。
中で蒸し牡蠣食べている人達が居ます。 食べたいが次の目的地が有るのでゆっくり出来ません。 じゃがぼこ 300円 ↓ と夜に食べるカキから揚げを買った500円
アッアツでかまぼこの味と塩っ気が効いていてつまみには最高ですが・・・
ネーミングのすこしのジャガは感じるが形がジャガだからかな?
他にも面白ネーミングのフードが売っていた。
アッアツを車の中で食べながら次に向かいます。 15時50分位に出発。
網走方面に向かいます。
16時15分頃 オホーツクやサロマ湖に沈む夕日が前のトラックの後ろに照らされ眩しくルームミラーもサイドミラーも眩しです。前に光っているトラックが居ます。
眩しい!
網走市に入り能取湖沿いを走り中心部に入ったころには暗くなってきました。
刑務所前を通ったのかもしれませんが暗く少しの霧や車が多く知らない土地なので余裕が有りません。 しかもノート君のワイパーが掻き残します。。。前も見ずらいです。
道23-道1083
明日もめいっぱいなスケジュールなのでホテルを通り過ぎ道の駅網走に行きました。
17時着。
何かいい物が有るか探しましたけど 刑務所物 燻製 野菜など・・・
明日行く場所で探そう! 目に留まったもの買った。
限定でニポネ可愛い・・・
地ビール位かな。。。
地ビールは良いね! 瓶はヒコーキで割れると怖いので缶を買った。 楽しみだ。
合計 3792円
駅弁も考えたがスーパーに行って鮭フライ、切りキャベツ、寿司、クラシックX2 氷結など買って 1603円
東横インオホーツク・網走駅前 18時 チェックイン。 5320円
カキとタコカラのハーフハーフ買ったつもりが カキの唐揚げでした。 冷めても美味い。 道の駅サロマ湖はつまみに良い道の駅ですね!
追記 そういえば東横インに宿泊していると夕食 カレーライス無料 ってのを見かけます。私も初めて遭遇しました。冬場?だけ。こちらは一日おきで限定〇食とポスターが有ります。〆のカレーライス食べました。
作りたてのカレーです。ジャガもようやく食べれる硬さになっていました。
その日のうちに消費するために2日以降の成熟したカレーライスでは無いでしたが美味しくいただきました。
部屋に戻り酔いが早く回つて来て激沈!
この日は移動日ですね。 久しぶりのJALたのしみだった。タッチ&ゴー。
ノート君の運転は、すぐに慣れた。 走行220km位?かな? 給油無し。
暗くなるのが早い! 最初の計画では高速道路を走らず下道で行く予定でしたが無料高速を使って正解でした。距離はそれ程でもないが時間が経つのが早いしぃ。
ホテルから繁華街?有るのかな?遠いし、ホテル近くのコンビニや牛丼やケンタは食べたくないし・・・
駅弁はご飯ものがメインで飲みのおかずにはならないのでスーパーに行きます。安く済んでいいよね!
24日の予定はテンコ盛り!
いつも見て頂いている方ありがとうございます。