令和5年5月22日~26日の事
1日目の22日は明石海峡大橋を渡り10時に淡路SAに到着して道の駅あわじで昼食して温泉入って道の駅東浦ターミナルパークで仮眠をした。
23日(火) 2日目
5時には目が覚めてペットボトルのおいしい水で歯磨きタイム!
車から出ると数台のキャンパーがいます!
曇りだね。。。
予報ではこれから天気が良くなるみたい♪ 計画をネットや行動表で確認して。
6時30分に出発します!
道の駅のスタンプが欲しかったが朝が速いのでゲットならず。。。
旅の予定では道の駅あわじから瀬戸内海沿いから徳島方面に行く予定でしたが。。。
大阪湾方面から行きました。
お腹空いたので途中でファミマに寄りパンを買った。
国28 車を止められるところが有ったので停車して。
向こうは関空方面だね、、、見通しが悪。
道の駅うずしおINうずまちテラス 8時なのでまだ開いていない。
駐車場も広いし建物も綺麗だし景色も最高!!!
これから大鳴門橋を渡りますがその前に淡路島の先っちょに行ってみましょう。
右の道路が先っちょに行く一般道です。
残念。。。工事中。
そろそろ橋を渡つて徳島県にいきますか・・・
途中、うずの丘大鳴門記念館の看板を見つけて来てみました。8時30分なのでまだ開いていないので徳島県を目指します!
大鳴門橋の上
鳴門北ICで高速道路を下りて 駐車場に停めて500円 階段を上り
150m先なので、ここの展望台に行ってみました。疲れるだけです!
木がボーボーで見ずらいが、渦ってるのか潮目なのか?見えます!
橋の上から淡路島方面を望む。
大鳴門架橋記念館に行きます!
日本の道100選 大鳴門橋
呼び込みのおねーさんに捕まり大鳴門架橋記念館見てってと言われ(記念館と渦の道セットで900円)館内にいったら8時20分頃から渦が見えるころだと聞いたので急いで大鳴門橋遊歩道 渦の道 へ行った!
下って
渦の道へ
けっこう風が染みる。。。
展望室
有った!
足元 高さは有るが浅い気がする。。。 ちじこまります!
観覧船
潮がぶつかっているのか?小渦なのか?
大きな変化がないので戻りますか・・・
4Kシァターで阿波踊りを見ていたら 阿波踊り会館 の事を思い出した・・・
最終日は徳島に戻るので前日から調整して時間を作り阿波踊り会館に行こう♪ (計画追加)
ざーつと見て・・・
屋上からの景色 このへんはどこも同じ景色
11時チョイ前に駐車場を出て鳴門北ICより高速に乗った。鳴門北ICから鳴門IC間は神戸淡路鳴門道なので310円かかりました。
(鳴門ICからはETC四国周遊ドライブパス3日間申し込んでたので 7200円 3日間乗り放題♪ バンザイ!!!)
高松道~高知道~中土佐ICで降りて 海岸近くの駐車場に置いて 数分歩いて
13時30分 久礼大正町市場到着 急がずで 2時間30分ぐらいかかりました。
以前バイクで来た時は四万十川やカルスト、UFOラインに行くので寄れなかった。
カツオの町
コイでなくカツオなら良いのにね。
閉まっているお店もありますが・・・ぽっぽっ客が居ます。
お目当ての田中鮮魚店 店頭で魚を買い向かいの食事処で食べます♪
奥にも部屋が有ります。
先にカツオが来て 700円
ご飯みそ汁セットが来ました。300円だったかな?
スライスしたニンニクに塩で食べると本当にうまい♪ ビーが有れば最&高!
カツオ節も付いてきたがこれだけで今晩のオカズになるぐらいうまか~
醤油で食べてもうまし!
ご飯のお替りやタタキも食べたかったが次が有るので我慢した。。。でも、旬は秋だろうな。ウツボも売ってたぞ!
短いストリートです。
車を置いた向かいには 久礼八幡宮が有りました。せっかくなのでお参りしてこう!
左は何て書いてあるんだろう。
狛犬さんも歴史を感じる、、、 旅の無事をお参りして。。。
横に見に行き
トライしたが頭は入ったが肩ぐらいから入らなかった。倒したり抜けなくなると困るので諦めた。。。
ゲット!
駐車場の前はビーチ!
港の前では無いが カツオに感謝
ガソリンを入れて(20.12L 3501円)
次はラーメン食べに行こ♪ 目当てのラーメン屋さんは14時で閉まっていたので開いているお店をスマホで探し、ナビで誘導してもらう。。。良い時代ですね♪
ニンニク ホルモン鍋焼きラーメンが目についたが。。。
初めてなので デフォの鍋焼きラーメンにした。880円
タブレット注文はムズイ!
味はさっぱりしているが出汁が効いてて美味しい・・・ お腹がいっぱいで無ければライスを注文して雑炊で食べたかった。。.。 腹八分目でも美味しかったょ♪
近くのスーパー フジ須崎店に行き夜ご飯を買いに行った。 1703円
こちらも近くの 道の駅かわうその里すさき でお土産をチェックして。。。見るだけ 前回も寄った。
ゲッチュ!
須崎道路から高速道路に乗り
17時30分に南国SAに到着!この日はここまで。今夜は、ここで休憩します!
375km走行した。
4トラベル 高知県 消込 予定!
2日目に使ったお金
高速代 7200円+310円 ガソリン 3501円 食事など 3711円 駐車場、見学代 1900円 合計16622円
2日目おわり。
3日目は待望の観潮船X2に乗って村上水軍を体験してきました! 焼豚卵丼食った!
編集中に間違ってアップしてしまつたが急いで編集して出来上がりましたがまだ編集するかもしれません。。。
いつも見て頂き有難うございます!
3年後5年後10年後に読み返したいので公表できる範囲で細かく書いています。(日記)いつも☆や いいね!をいただいた方のブログを拝見させていただき次回の旅の参考にさせて頂いております。
私の行ったところも旅の参考に行ってみてください。
過去に行ったところの他の方のブログなど見ると
懐かしく思い出されます。
現地情報のお話やブログが楽しみです。
ニッポン大好き♪ 日本を制覇したら世界へ
NO WAR!
see you later