令和5年7月12日の事
今年はCBRに一度しか乗ってないよー
久しぶりにCBRに乗ってどこかに行きたいな~ 暑いけど。。。
前日まではバイクで熱海温泉(海沿いで暑く渋滞でNG)に行くか?旧上九一色村(良さそうな温泉が見つからなかったからNG)に行くか?で計画していましたが山で温泉(あせもで かゆかゆ)、桃、ゲリラ豪雨で考えていたら今回のルートになりました!
8時頃出発! ride on a cbr
まだ暑くなく。。。
メッシユTシャツとメッシュジャケットで走ると寒かった!
久しぶりの cbr タイヤのグリップなど確かめながら巡行する。
道志みちには白バイやソロライダーがチラホラ。。。
たまには道志ダム方向から向かいますか・・・
綺麗な水の色 泳ぎたい!
神奈川県517号線 ー 山梨県35号線 都留市に入ったどぅ!
ソフトクリームを求めて 道の駅つる に到着!
機械の故障でバニラのみの販売。。。桃ソフトが食べたかった。。。
目の前には リニア実験センターが有り
アイルが駐車場にいたら ゴーーンーーと言う何とも言えない音がして走っていた!?
ゲッチュ!
道の駅の前の農家さんで試食の生トウモロコシを食べたら
アイルいちころ。。。
桃を買うはずが。。。
ゴールドラッシュを買うてしまいました♪
これで、桃は持って帰れない!!!
帰宅後に茹でました♪
劇あまちゃんでみずみずしくてうまか•••
毎年北海道の農家さんから買っていましたがこれからはツーリングで買いにきます♪
店の人に聞いたら8月いっぱい買えるらしいよー
国道20号線 ー フルーツライン
ほとんど車が通らない 広域農道
車を停められる場所が有り景色を堪能します。 おススメは夜かな!
JAフルーツ山梨大藤共選所で桃を買うつもりでしたが、、、(二流品など安い)
積められない。。。 通過
国道411
大菩薩ライン
途中大きなループ橋が有り気持ちよか。。。
15,6年ぶりで 道が新しくなってた?・・・
やがて目的地の丹波山村へ 暑くなく気持ちい一
多くのライダーが休憩してた。
何が有るかな・・・
山の中だからタヌキかな?
調べたら サイクル天国やまなしのマスコット チャリたぬ君 だって。
まさか・・・自転車だとは。。。
ゲッチュ!
お腹が空いていたけど。。。
じゃがいもソフト 600円 ほんの~りじゃがいもの香りがするかな?
小さいと思っていたが他の人が持っていた じゃがいもソフトミニ も当たり前だがコレより小さい。。。
あとは、、、温泉に入って帰るだけ。。。
道の駅から坂を下り、橋を渡り歩いて行けます! 5分位かな・・・
私は温泉の駐車場に置きましたが、、、道の駅に停めて歩いてきた方が良いです。
行くまで道が狭いし急坂でバイクの駐輪場が無いし下は砂利で狭し。車も!
この橋の先が道の駅で歩いてみました。
丹波山温泉のめこい湯 900円
最近目につくのがJAF割 温泉やレジャースポット、売店などなど、地方では良く見るよ!
ぬるぬるして美人になる湯らしい。。。
ぬるめの温度でとてもリラックスできる♪
熱い湯も有るしサウナも有る!水より暖かい中湯もある。いいんじゃない♪
露天は壁に囲まれていて風が感じられず景色も見れず場所柄しょうがないですね。
でも。。。またゆっくり来たい!
カレーやラーメンに魅かれたが・・ おススメの 石臼挽きそば 1300円
普通の汁と ゴマ汁 ゴマ汁は甘いのかなと思ったがゴマ味で普通の汁だった。
揚げたての天ぷら 久しぶりで美味しかった!
空が曇りっぽくなってきた! 13時50分ソロソロ帰りますか・・・
神奈川県に入ったら蒸し暑く神奈川県道522号を通り 県76号 517号 518号でアイルに15時30分に到着!
ハイオクガソリン 10.8L 1858円
走行距離 138.2マイル 222.5km
今年走行距離 206.4マイル 332.1km
ODO 24258マイル 39039.5km
朝ゆっくり出て行き山の中なので涼しく暗くなる前に帰れて楽しかった。
温泉に入った後の夜はぐっすり寝てしまう。。。
帰るころには運転を思い出してコーナーを楽しんだ♪
山道は楽しいね! 早く涼しくならないかな・・・
バイクや車で何処かに行きたい?アドバイスが出来ます!ご相談してください。
いつも見て頂き有難うございます!
NO WAR!
see you later