H28年11月23日 勤労感謝の日 くもり 備忘録
前回のワラサ釣りで悔しいバラシ3回。
21日 月曜日 ネットで爆釣みて、午後から電話したら、今年は釣れる日は月曜日だと船長が言っていた。 (ホントかょ?)
今回もO氏を誘って宇佐美港へ
下多賀のセブンイレブンが重要。 何円買うとくじが引けるやつ、何度か当たりました。 釣果も確率が良いです。
少し走って山の中で駐車場の広いセブンも有りますが、昔お気に入りでしたが釣果があまり良くないので下多賀店に替えました。
そういえば、去年の爆釣始まりの日は自宅から下道で行きました。
今度は下道で行こう♪
港に着くと祭日とあって人が多くいます。
皆さん気合が入っていて出船かなり前ですがザワザワしています。
もう少しでポイントに着きます。 曇りでそれ程寒くは有りませんでした。初島方面

右舷 ミヨシ
始めて少ししたら周りで当たり始めました。
コマセを入れ替えて少ししたら、竿がドカンと海中に刺さります。
前回痛恨のバラしが頭をよぎり慎重に揚げて1本ゲット!
ドラッグを緩めにして揚げたので水面では魚がバテテいました。
網代方面 日が差している所が一部、有ります。
船数は祭日の割には少なく、人も少なめかな・・・ 平日よりは多い。波2m前後

その後、皆にも当たりが無く11時、納竿寸前にドカンと竿が海中に、凄く走ります。ハリス6号に替えていて(今年の魚はでかい、前回バラシ、O氏のお土産にあげる為)
超慎重に、糸が出れば我慢して、魚が向かって走ったり引いたりを繰り返して、少し緩めにしてやり取りしていると針から外れて逃げて行ってしまいました。
船長曰く メジ じゃないか?と言われました。
今思うと、確かに今までの引きとは違う!
悔しいけど今年のワラサ釣りに行くのはお終いかな。。。
富八丸HPより
【11月23日】
ワラサ 4-5.6キロ 0-2匹
朝一一流し当たりましたがあとは当たり
なく苦戦でした

5,3kg 75cm
家に帰り、久しぶりにワラサを捌いた。
包丁が斬れない・・・
24日の夜に食べた。 例年より美味かった。
