H29年8月26日~30日の事
8月26日~30日まで東北、新潟ロングツーリングに行ってきました。
去年の夏休みから計画して去年は日程や大雨で行かれず2泊3日山形、福島まで行き、ようやく下北半島に行ってきました。
1日目、気仙沼までは矢向車掌区ツーリングに一緒させていただきました。
8月26日の事 晴れ
夜に寝ては起きて、寝ては起きてでワクワク!
AM4時頃から起きだし、少し早いが4時40分出発!
待ち合わせの羽生PA、6時17分着 バイクの駐車場はバイクでいっぱい。
置き場所がバラバラなので写真は無し。
7時頃集合完了し挨拶して7時30分過ぎに出発!
8時都賀西方PA着。 朝飯です。
醤油にらラーメン 750円 ピリリとスパイシーだったような?
ペッパー入れ過ぎた。
見た目は、にらですが味の存在感は無かったような・・・

餃子棒 頂きました。

9時頃出発。
10時46分 安積SA到着。 給油。

左より アイルCBR600F4 高梨さんGL1800 春宮さんVFR800X
鈴木さんCBR250RR 小野さん二人乗りマグザム この先別行動。
国見SA 長者原SA で休憩して 若柳金成ICで降りる。県4-国284この辺で凄く眠くなった。緊張感が取れたみたい。
気仙沼のさかなの駅で家に送るサンマと食材を買った。

5時30分発のフェリーで大島へ バイクを固定しないで車輪止めだけです。
津波で凄い海になったとは思えない位に波が有りません。

下船して夕焼けを見よう♪との事なのでこちらへ
三陸復興国立公園 亀山 235m

見える海も震災の時凄かったところです。

アイルは明日の朝一人で青森を目指すため、早く出発しなくてはいけなかったので今日展望台で景色を見れたので嬉しかった。予定外。
6時10分 休暇村 気仙沼大島 到着。
本日の走行 337.7マイル (540.32km)
ガソリン 4.02L、 7.29L入れた。
歩いて10分位のバーベキュー場で夕食♪買ってきたサンマとホタテ。
今年初の生サンマ。
ホタテも焼くとき上下を間違えると開かず?・・・みたい。

海鮮焼きそば

その他、刺身やイカを買ってきたので、用意していただいた肉などは食べれませんでした。
部屋に帰り10時頃 爆睡!