H31年3月13日の事 晴れ
さばの味噌煮など気になっていた所などいろいろな所に行って来た。
下北沢駅から数分で到着。
FLIPPER`S 下北沢店 入り口が判りずらい・・・ 私だけかな???
開店少し経っていたがすぐに着席。

5分位で着皿。 奇跡のパンケーキ 込1080円、アイスコーシー 216円

フォーク2本で食べるんだって。
ふわふわ~~ 量が多いいな・・・ と思ってみたが
ホイップもパンケーキも甘さがしつこく無く ペロリ。
20分位歩いて笹塚駅へ
先日TVで見た オパン。
ここで販売のパンの ミルクフランス を買いに来ました。

入り口には材料?
10分位待ち店内へ・・・
次のミルクフランスが出来上がるのが40分後らしい・・・
予約しておけばよかった・・・
予約して後で来ますか?と言われたが涙をこらえて次に向かいました。
またもや歩いて代々木上原駅方面へ
電車には乗らず井ノ頭通りを歩いて奥渋へ(奥渋谷、裏渋谷とも言われるらしい)


弁当も売っているのでここで買って代々木公園で飲みながら食べるのもいいかも。
1階のカウンター席へ13時過ぎているのにつぎつぎにお客さんが来ます。
さば味噌煮定食(カミ) (サバの腹の方でしっぽの方で無い所)ライス大盛。
税込み1050円。 当りの番号なので しらすおろし をサービスで頂きました。

1匹を真ん中で切っています。 肉厚。

少し甘いかな?位ですが脂ぎって無くサッパリしているが甘い系です。
骨まで食べれる位に骨が柔らかい。身はホロホロ う~ん 美味い!

しじみの味噌汁と、ご飯お替り♪ 無料♪
まだまだ歩かなくてはいけないので普通盛で。。。
食べ放題の ヒジキ。
他の方は ヒジキ感激!とありましたが、あまり好みでは無い・・・
ここは漬物の方がありがたい。 漬物なら味変で大飯が食えるけどな・・・

スプーンが付いているのでライスの中に汁を入れて食べれますが、
ご飯の白いのを汚したくなかったので汁は入れませんでした。
腹八分目かな・・・
代々木公園方面へ坂を上っていると通り過ぎたパトカーが
止まっているではないか?
登り終えると 初! 職質でした。
前日にピェール逮捕。私が不審に思えたのかな?財布の中身まで検査された。
何も悪い物も持っていないし、していないので職質を楽しみました。
判るけど気分は良くないな・・・
公園内 をチェツクして、飛行機好きだからとりあえず。

高島屋に顔を出します。
ニッポン放送 うまいもん祭り へ

1周して、私は欲しい物や食べたい物が無かったのでとりあえず
成田ゆめ牧場 ソフトクリーム 食べた。 400円込