令和2年3月9日 晴れ?
2017年2月8日に行った小田原の曽我の梅林。
駐車場を降りると梅の香り。青い空で富士山が見えました。来年は行きたい!
以前から聞いたことが有ったが、興味がなかったけど この日は心に響いた・・・
レミオロメンと言えば 粉雪 しか知らず。 大好きです。
ドラマ 1リットルの涙 見たくなった。
3月9日 作詞 作曲 藤巻亮太
流れる季節の真ん中で
ふと日の長さを感じます
せわしく過ぎる日々の中に
私とあなたで夢を描く
3月の風に想いをのせて
桜のつぼみは春へとつづきます
溢れ出す光の粒が
少しずつ朝を暖めます
大きなあくびをした後に
少し照れてるあなたの横で
新たな世界の入口に立ち
気づいたことは 1人じゃないってこと
瞳を閉じれば あなたが
まぶたのうらに いることで
どれほど強くなれたでしょう
あなたにとって私も そうでありたい
砂ぼこり運ぶ つむじ風
洗濯物に絡まりますが
昼前の空の白い月は
なんだかきれいで 見とれました
上手くはいかぬこともあるけれど
天を仰げば それさえ小さくて
青い空は凛と澄んで
羊雲は静かに揺れる
花咲くを待つ喜びを
分かち合えるのであれば それは幸せ
この先も 隣で そっと微笑んで
瞳を閉じれば あなたが
まぶたのうらに いることで
どれほど強くなれたでしょう
あなたにとって私も そうでありたい
この季節の大好きな歌
松任谷由実 春よ、来い 綺麗な詩、曲、歌声。
ユーミンのコンサートに行きたくなった。
レミオロメン 3月9日
なんでこの曲が卒業式の歌なのか? ドラマ見たらわかった。
ドラマで合唱コンクールで歌われたからだ。
なんか卒業式には無理があるように思えますが・・・
この2曲を聞いてみてください。 早く暖かい春が来るかもょ♬
今日は何回もかかるだろう~
明日からまた頑張るか・・・・・ 今からガンバル・・・