令和5年4月26日〜27日の飛行機での旅
おいどんは鹿児島県に行ってきたでごわす!
今回も長編ですが。。。 数回に分けてアップします♪
鹿児島県 初上陸♪ Mt. Sakurajima
鹿児島県 初上陸♪ 1日目後半 鹿児島県 わっぜ うまか!
鹿児島県 初上陸♪ 2日目最終日 レンタカーでGO!その1
の続編のその2になります♪
本文に入りやす!
4月27日(木)
12時過ぎに枕崎駅を出発して空いていたら食べようか?で行った定食屋さんの駐車場の目の前でインされていっぱいになってしまったので!・・・ 鹿児島中央駅まで我慢してどうしても我慢できなければコンビニでおにぎりとでも思いました。
たしか?お茶畑だったような?知覧周辺はお茶が有名ですね!
ナビにより知覧特攻平和館駐車場に車を停めた。
照國神社で見た 斉鶴 ですか? 飛行機のイメージか?鶴なのかな?
いつかは来たいと思っていましたが・・・ まさか今回、来れるとは思っていませんでした。帰りの飛行機が遅い時間のお陰ですね♪
ドキドキします! 500円
撮影しても良い場所です。
以前に靖国神社 遊就館、沖縄県平和祈念資料館やひめゆり平和祈念資料館、広島平和記念資料館に行きました。いつも思うのですが・・・一般の人々や国の為、家族の為、愛する人の為に戦い亡くなられた方がいたことを忘れてはいけない。
死ぬのを判っていて飛び立った特攻隊の方々は家族や愛する人たちを安心させるために悲しませないような手紙などを残されました。
過去に有ったことではなく海外では今でも無駄な戦いが有ります!鹿児島まで行きましたら過去の出来事を見てください。
行けなくても、知覧特攻平和会館のHPでも詳しい動画が有ります。
三角兵舎
当時はこんなにきれいでなく敵に見つかりにくいような作りだったそうです。
17歳ぐらいの隊員もいたらしいです。。。前夜怖くなり震えて寝れず上級の隊員に支えられ寝たそうです。。 これからの日本の為にも若者には見てほしいです!!!
明かりの先には特攻平和観音堂が有ります。 手を合わせ駐車場に戻ります。
車の駐車場を換えて。外の展示を見にいきました。
復元された 一式戦闘機 隼。 左側の車輪には爆弾を積んでいますね。
語りの講話の方の母親がひめゆり隊で旅経つ特攻隊の方々の世話をした話などされていました。。。 旅経つ時に皆が見送りをして、戦闘機の下には爆弾が搭載されていいるのが見えて、隊員の方々を見れず笑顔でお送りしたそうです。
追記 左の車輪は燃料追加のタンクで右側が爆弾らしいです。
特攻有志のの像
航空自衛隊初等練習機
そろそろ帰りますか。
だいぶ暖かくなりひと息。。。 お土産屋さんで買った。 抹茶 400円 なめらかですごく美味しかった! 14時30分。
信号が無くて・・・対向車も後ろを走る車も無く景色をチラン(知覧)見しながら鹿児島市内を目指します!
レンタカー店前で給油して 8.66L 1619円 15時50分に返しました。170km走行しました。
鹿児島中央駅 西口
カゴマニア 気になったものが有るので見に行った。空港でも買えます!
鹿児島中央駅 空港行のバス停は判りずらかった・・・(行きは天文館で降りたため)
着いたらすぐにバスが出る準備をしていたので切符売り場などの写真を撮ることが出来なかった。バス会社への口コミを見ましたがそんなに悪くなく普通でした。
車内から 鹿児島よかとこでごわす! またすぐに来たいな♪
帰りは右の席。行きは左の席で桜島が見えます!
来た日には時間の余裕がなかったので撮影もできませんでしたが。
空港の入口にある足湯です 無料♪ 多くの方の足が浸かっていました!
私はお腹が空き空きなのでタオルを買い、お土産屋に行きました!
お替り? 西郷どん また来るからね!
足湯の横の自動販売機 200円で売っています! 3種類あり!
頼まれ物のお土産を買い。。。
黒豚みそ(にんにく・にら入り)全部大好き♪ オールスターだ!
山形屋食堂 鹿児島市内に有るデパートの食堂かな? 子供の頃デパートの上の階に有った食堂が最初だったみたいですね。。。 懐かすうい~雰囲気♪
こちらでは行列店の とんかつ川久 のとんかつ も食べられます♪
並ばずにいつでも食べられます♪
ロースカツ 断面をお見せします♪
ちょっとだけよ~ 熱熱じゃないんだよな。。。
鹿児島に来て焼酎を飲んでいないので飲む! 魔王と伊佐美を飲んだこと無いので~
伊佐美で~す! ロックンロールで!(ロック)
とんかつを待つていると・・・ 隣のテーブルから良い匂いがするんですよ~
とんかつを食べてからまだ食べれそうなので。。。 注文! 焼きそば 780円 お願いします♪
具だくさんで美味しい・・・ とんかつよりおススメ! 麺がパリパリよりソフトな麵ならもっと良し!!! ところで、とんかつもだけど、カラシは無いのかな?
この酢をかけてパリパリを柔らかくして あまりスッパくなく美味しい~
空港内を見学しましょう♪
良く見なかったけど。。。
大人が乗っても良かったのかな?
中を見学します。
これは何のための展示だったのかな?
体験すればよかった。。。
新千歳は787だったよな。
外に行きますか。
もうすぐ帰るんだ。。。
やっぱ!白い機体はカッコいいな♪
旅び立つ
私の乗る機材 スカイマーク
検査場に行くか。。。
20時10分 発
だいぶ降下してきました。
千葉県の湾岸
夜は夜で電気が綺麗ですね♪
21時55分ごろ到着。
京急の横浜行きを待って自宅に着いたのは日にちが変わり0時30分頃 午前様。
楽しかった♪ 鹿児島よかとこです! また早いうちに行きます!
次回鹿児島に来た時は時間をたっぷりとって真っ先に鹿児島市維新ふるさと館を訪問したいです!
いつも見て頂き有難うございます!
3年後5年後10年後に読み返したいので公表できる範囲で細かく書いています。(日記)いつも☆や いいね!をいただいた方のブログを拝見させていただき次回の旅の参考にさせて頂いております。
私の行ったところも旅の参考に行ってみてください。
過去に行ったところの他の方のブログなど見ると
懐かしく思い出されます。
現地情報のお話やブログが楽しみです。
ニッポン大好き♪ 日本を制覇したら世界へ
NO WAR!
see you later