令和5年9月25日~28日の事
夏旅はどこに行こうかな? ずーっと考えていて。。。
近年豪雨が多くて2泊以上のバイク旅は怖くて。。。
5月に四国 車中泊がキャンプみたいで楽しくて、だいたいの予定地を決めておいて夕方にはこの道の駅で休む!と決めたら、現地情報を調べスーパーに行って買い物して、日帰り温泉に行って日が暮れたら寝る! 朝は明るくなったら次の目的地にレッツ ゴー! 楽しかったな~♪
今回の行く場所は?
旅ブログにも去年から参戦していて都道府県の記事を載せると日本地図の県などが塗りつぶされるので日本制覇したいよね! てなわけで今回の行った県は過去にも行った事が有りエピソードも有るが3年以上前の出来事なのでアップしてもオールド(ヤフーブログからの、はてなには公開済)なので今回、未消し込の岩手県、宮城県、山形県 ついでに新潟県 てなわけで ひとり東北 車旅に行きました!
お休みを頂いたことにアイルにかかわるすべての方に感謝しています!
4日目
9月28日(木)
朝、目が覚めると小雨が降ったり止んだり・・・
今日の行く所はだいたい決めてたが、、、
ナビにセットしょうとしても地名を思いだせない。。。
???村?しか思い出せない。
今は長岡市でHPで探すと! ナニナニ、、トキが見られる。。。
佐渡に行かないと見れないものだと思っていた! 良い情報を見つけた!
地図で調べると近いぞ〜
トキが居そうな場所を通り
9時の開館を待って
入館料 100円
多摩動物園(非公開)いしかわ動物園(公開)出雲市トキ分散飼育センター(公開) 長岡市トキみ〜て(公開)など鳥インフルエンザなど防止するために分散飼育しているらしい。 佐渡に行かなくても見れるですね♪
9時だから馬肉飼料
トキのくちばしが曲がっているのは外敵を見ながら泥の中の獲物を探すのに都合がいいかららしい。
トキは警戒心が強く飼育員が掃除などでゲージ内に居ると餌場にきません。
足環の黄色が来てみんなでお食事タイム! 冠羽は目立たない。
ゲージは3室
水を飲む姿も独特
ドジョウを探してるのかな?
羽の後ろがピンク色になっているが現物は判りにくかった。
食べたら止まり木に戻ります。公開してるトキは、みんな男の子だった。
次はトキさんについて勉強しましょう!
興味が有りますので。。。
灰色になり始めていますね。繁殖期になると全身が灰色になります。
10時頃、次に向かいます!
棚田や錦鯉、アルパカ、牛の角突きなど
山古志村にやってきました! 晴れて居たらな~ バイクで来たかった!
目当ての食堂がやってなかった。。。涙
気を取り直して。。。風呂でも入って行くか!
あまやちの湯 500円
錦鯉を育てている水の湯。貸し切り ゆっくりしていたいが。。。
お腹空いた・・・ 500円 美味しかった♪ 次に向かう!
南魚沼市塩沢に有る うおぬま倉友農園 おにぎり屋 へ
コロナ前には何度も来たが、お店が新しくなっていた。。。
ここでもカレーを食べようとしたが14時過ぎだともう売り切れだった。。。またまた次回に持ち越しだ。
塩おにぎり と かぐら南蛮 合計330円
隣のセブンで飲み物など買い物して521円
お気に入りのへぎそば屋さんに行こうと思っていたが、、、雨だし、、、ゆっくり観光でもしてETC深夜割引を使うつもりでしたが布団で寝たくなり自宅へ向かう♪
高速に乗る前に給油して 31.6L 5593円
15時00分湯沢ICから関越道に乗り自宅に向けて出発!
休憩なしでゆっくり走行、相模原愛川ICで降りて 給油して 8L 1304円
18時30分到着 高速代5520円
本日の合計 14368円位
本日の走行 355km
今回の旅走行距離の 合計 2002km
使ったお金 43464円かな?
次回は伊豆方面に行った♪ ツーリングネタ チョイ忙しだけど、、、カミングスーン
いつも見て頂きありがとうございます!
3年後5年後10年後に読み返したいので公表できる範囲で細かく書いています。(日記)いつも☆や いいね!をいただいた方のブログを拝見させて頂き次回の参考にさせて頂いております。
私の行った場所も旅の参考に行ってみてください。
過去に行った場所の他の方のブログを見ると懐かしく思い出されます。
現地情報のお話やブログが楽しみです♪
ニッポン大好き♪ 日本を制覇したら世界へ
NO WAR!
see you later