H28年9月19日~9月22日 東北視察記 ①
八戸、盛岡、会津若松(夜だけ雨)、喜多方、宇都宮 晴れ
帰り 宇都宮~自宅 雨
バイクで東北に行くつもりが台風の速度が遅く進路すら定まらず、青森と盛岡は天気は大丈夫そうだが八幡平アスピーテラインや磐梯吾妻スカイラインが楽しめそうもないので悔しいが、前日に電車で行く事に決めました。 夏休みから計画して前回も台風にやられた。涙!
19日 晴れ
東京駅より駅弁、ビールを買い、11時20分の東北新幹線で八戸へ (小学生以来の新幹線) 少し涼しいが天気です。
今日は動いていないのでこのような田んぼ道を3km歩いて行きました。
振り替えって
東北の稲穂も輝いていた。 埼玉辺りでは稲刈りが始まっている所が有ったが北はまだ見受けられなかった。
八戸駅方面
祭日なのでたくさんの人が買い物や鮮魚を買ってその場で焼いて食べていました。 持ち帰りでホテルで食べるや次回の食事におススメ。
大きい駐車場がある。 次回はバイクでGO!
近くには泊まれる健康センターが有った。
100円バスで八戸駅へ
駅横でお土産を買って (こちらの駅横のビルの中)
チェックインして少し休憩してお勧めの居酒屋や調べていた居酒屋に行くが
休み! どうしょう?
電車で本八戸駅 みろく横丁へ
帰りの電車の時間も調べました。1時間に1本位
駅から歩いて15分位 行きは道を間違えたので少し時間かかった。(ナビが自転車モードの為)
休みの店や各店の席数が少なく座れずや地域性の店が見当たらないので
味のめん匠ラーメン で食べて早足で駅に向かい八戸駅へ向かいました。
9月20日 晴れ
朝早く起きて朝食付きなのですが、出発の準備してコーヒーだけを飲みに行くと食事の準備している、おばさんが せんべい汁有りますよ と言っているので 次で朝食を食べるつもりだが せんべい汁 と、おにぎり1個食べてしまった。
駅より数分 楽しみの みなと食堂 に行き 八戸魚菜小売市場で見学して電車で八戸駅へ 駅にバイクを止められそうな所が有る。 次回はこちらでご飯を買って好きなおかずを買って丼にして食べたい。
予定より2時間早く進んでいます。
ワンマン電車凄い! 運転して料金を精算したり業務をこなす。
バイクで走るはずの道路と並行して走ります。
このような所走りたい、信号が見当たらないぞー
途中 右に岩手山と左に?山が見えます。
岩手山近くを走るはずだったのに・・・
まだバイクで来なかったのか後悔しています。
会津若松に着くと小雨、近くのスーパーでビールを買い総菜など見ると地元より少し高い。
東横インにチェックインして部屋で乾杯! 朝が早いのですぐ寝た。
次の日につづく