バイクショップアイルのブログ

美味しい物や絶景を探してツーリングに行っています♪ 修理受付中!

バイクで!どすこい 力士食堂 と バラが咲いた♪ バラが咲いた~♪

令和6年5月22日の事

 

今度の休みは、あそこに行こう!ココ行こう!といろいろあるのですが、、、

最近、天気悪や用事が有りバイクに乗れませんでした。。。

 

この日も朝いちで市役所に行き保険会社2社行き、10時30分スタート!です!

 

西湘BP 国府津ICで降りて(220円)国府津駅に向かいます。

 

11時20分 早くもお土産の 鯛めし ゲット! 980円

 

11時40分  到着!

 

どすこい 力士食堂

グーグルマップで小田原を見てたら発見した店。

アジカレーに行くつもりだったが行きたくなった!

 

バイクなんですがココに置いて良いですか?とお店の方に聞いたらいいよと言われた♪

 

事前に決めていました♪ 

着いたとき ちゃんこ鍋 を食べていた小田原市民が居た!(食べ終わり、自転車で帰つて行った)

 

待ち中!

 

小田原ちゃんこうどん(中華麵に変更)  税込み 1100円

 

一口食べたらライスが食べたくなるような味付けなので急いで定食のライス、スープ食べ放題を追加しました! (税込み220円)

自分で盛ります! 大盛♪

 

ご飯がススム♪ 2杯目も自分で特盛によそります♪ まだまだ食べれますが。。。

大きい炊飯器が2個有りましたが、私が全部食べちゃうと昼営業が出来なくなるのでこのへんで勘弁してやりました!!! 食った!動きたくないが次に向かう!

 

12時40分頃 到着!

 

小田原フラワーガーデン

 

写っていないが多くの人で賑やかです!

 

バラが咲いた♪ バラが咲いた♪

 

近くに行くとローズの香り。。。

 

こんなにじつくりバラを見たのは初めて!

 

匂いを嗅いて。。

 

綺麗だね!

 

綺麗

 

赤いのは コンチェルティーノ と言うらしい。

 

ツル 聖火  作出国 日本

 

綺麗♪

 

カクテル  (フランス)

 

美しい物にはトゲがある!

 

プリンセスドゥモナコ (フランス)

 

 

トゲが有る! これぞバラだよ!

 

デステイ二イ  (フランス)

 

ひとつひとつ匂いを嗅いて廻りました!

 

ちいちゃい花もかわゆい♪

 

フリージア (ドイツ)フリージアって聞いたことあるよね!バラにもあるの?

 

私は赤いバラが好きだな!

 

ハナショウブ池では スイレン が咲いているらしいが、、見に行くのを忘れた。。

写真はHPよりお借りしました。

 

ハナショウブも咲いているらしい、、 

見に行くのを忘れた。。写真はHPよりお借りしました。

 

ローズピーチジェラート 400円  口の中もバラの匂い。。

 

トロピカルドームへ   観覧料200円

 

 

あまり花が咲いているようには観えない。。

 

ヘリコア ロストラータ  花言葉 風変わりな人

 

名前は判らない。

 

でっかい葉っぱ

 

2Fより

 

1Fに戻り 君の名は?

 

生ハイビスカスを初めて見た! 一輪のみ!

 

ヒスイカズラ  花言葉 わたしを忘れないで!

 

高い所に咲いてる  君の名は?

6月2日まで春のローズフェスタをやっているみたいなのでバラ好きは急げ!

次は温泉に行くよ♪

 

国道246号線 から神奈川県道76号線に行くと!

 

すげー!新東名 作っている所だ!

 

武田信玄 隠し湯のひとつ 中川温泉 ぶなの湯

 

夏ならドボンと川に入りたいな~

 

2時間  750円  スッキリ♪

 

帰り道

 

丹沢湖

 

帰りは反対側より  道の駅 山北 よりウォッチできます!

 

真下より

 

前と後ろが繋がっていないみたい!

橋好きは早く見に行かないと出来てしまうよ!

 

国246で帰り、途中寄り道して18時15分にアイル着

本日の走行 107.8マイル (173km)

ガソリンハイオク  9.67L    1644円

今年走行  165マイル  265.5km

トータル  25232マイル  40607km

 

今回、アイルは遅いスタートだったので行きに西湘BPを使ったが早いスタートなら高速を使わず国1や国246使って小田原へ行けます! 今行かないと梅雨になるし暑い真夏がやってきます。興味がある方は行ってみてください!他にも目的地が有りますのでお教えします♪ アイルに遊びに来てね!

 

 

次は5月末に行く! 札幌旅行記かな?  6月に カミングスーン

6月5日にはバイクでスズランを見に行くよ♪行きたい人が居ればお声掛けください!

 

いつも見て頂きありがとうございます!

3年後5年後10年後に読み返したいので公表できる範囲で細かく書いています。(日記)いつも☆や いいね!をいただいた方のブログを拝見させて頂き次回の参考にさせて頂いております。

私の行った場所も旅の参考に行ってみてください。

過去に行った場所の他の方のブログを見ると懐かしく思い出されます。

現地情報のお話やブログが楽しみです♪

 

ニッポン大好き♪  日本を制覇したら世界へ

 

NO WAR!

 

see you later